アオノライフ

好き勝手やって生きていこうよ

「Origin」がエラーで起動出来ない→Win10上書きインストールで解決

「Origin」がエラーで起動出来ない→Win10上書きインストールで解決

こんにちは!ほーたろ(@HotaroDarts)でっす!

今日はEA社が提供しているゲームのプラットフォームである「Origin」についての問題とその解決法を書いていきます!

 

「Originは深刻な問題が発生したため、終了します。」

ある日、EA社のゲーム「Apex Legends」を遊んでみたいと思い、ゲームをするにあたって必要なプログラムの「Origin」をインストールし起動しようとしたのですが…

f:id:HotaroDarts:20200113233125p:plain

何をしてもこのエラーが出て起動出来ない!

起動せずにクラッシュのエラーが出て起動が出来ない…

セキュリティソフトなど思い当たる箇所を見直してみても全く起動出来ず。

そこで、直るかどうかは賭けではありましたが、クリーンインストールをすることにしました。

 

上書きインストールでデータを保持したままクリーンインストール

クリーンインストールといえば、現在のPC内の全てのデータを削除してOSを新たに入れ直してキレイにする物だと思っていました。

たしかに、この全てを消してOSを入れ直すクリーンインストールの方法もありますが、現在のアプリやデータを残したままクリーンインストールをする事も可能なようです。

それがWindows10の上書きインストールです。

現在のアプリやデータを残しながら、OS部分を上書きするクリーンインストールです。

この上書きインストールはWindowsの「設定」の欄から行えるクリーンインストールとは異なり、DVDかUSBメモリでインストールディスクを作成する必要があります。

 

上書きインストールの方法やインストールディスクの作成の詳しい手順は下記の「パソブル」様の記事を参考にさせて頂きましたので、ぜひご覧ください。

https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-install.html

 

上書きインストールで無事解決したものの新たなエラー

f:id:HotaroDarts:20200113235205j:plain

やっと遊べる!

上書きインストール後、無事「Origin」が起動できるようになり、ゲームを遊べるようになりました!

が、新たなエラーが!?その問題が前回記事で取り上げた

▶「DLL'iaStorAfsServiceApi.dll'を読み込めません」の解決法!

のエラーだったのです。

恐らくこのエラーは上書きインストールによってOSのバージョンが上がった事に付随するエラーだったのだと思います。

 

まとめ

◆何しても「Origin」が起動出来ない問題はOSのクリーンインストールで解決

◆Win10の上書きインストールで現在のアプリやデータを保持しながらクリーンインストール出来る

 

このOriginが起動できない問題、調べればすぐわかるんじゃ?と思っていましたが、思いの外調べても出てこなくて困っていました…

従来のクリーンインストールをして、イチからアプリを入れ直すのは気が重くてやりたくなかったので、上書きインストールという方法があって助かりました。

 

ちなみに、上書きインストールはOS部分のみの上書きインストールなので、例えば、個人データの部分などが問題を起こしていたりするとそのデータも残ります。その時は従来のクリーンインストールをしてキレイにした方が良いかもしれません。