アオノライフ

好き勝手やって生きていこうよ

【ダイエット】ダイエット中の間食にナッツ類はアリ?

【ダイエット】ダイエット中の間食にナッツ類はアリ?

こんにちは!ほーたろ(@HotaroDarts)でっす!

先週あたりからダイエットのお供としてミックスナッツを購入してそれを小腹が空いた時に食べています。

つい食べすぎてしまう事を防ぐ為に、小袋で小分けにされている物を購入しました。

今日はそんな「間食にはナッツ類が良いらしいよ?」くらいのイメージだったナッツ類について色々調べてみました。

 

そもそもナッツとは何なのか?

f:id:HotaroDarts:20200209001334j:plain

ナッツとは種実類と呼ばれる固い皮や殻に包まれた食用の果実・種子の中でも木の実の事をナッツと総称するそうです。

代表的なナッツにクルミ・アーモンド・カシューナッツ・ヘーゼルナッツなどがあります。

 

栄養素

間食には素焼きのミックスナッツが良い、というイメージを持っていましたがどのような栄養が含まれているのでしょうか?主なナッツとしてクルミ・アーモンド・カシューナッツについて調べてみました。

クルミ

f:id:HotaroDarts:20200209001211j:plain

◆参考サイト

www.californiakurumi.jp

脂質・たんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維・抗酸化物質が含まれており、低糖質で身体に良い栄養素が豊富に含まれています。

脂質と言うと太る原因なのでは?と思いますが、クルミに含まれる脂質には「オメガ3脂肪酸」が多く含まれており、悪玉コレステロール値を下げたり生活習慣病のリスクを下げてくれる作用がある良質な脂肪なんですね。

血管を丈夫に保ち、認知症予防にも効果があると言われています。

ちなみにナッツ類の中ではクルミに一番多く「オメガ3脂肪酸」が含まれています。

アーモンド

f:id:HotaroDarts:20200209001223j:plain

オレイン酸・リノール酸といった不飽和脂肪酸を始め、クルミと同じくたんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維などが含まれています。

これらの不飽和脂肪酸は体内で作り出すことが出来ない為、積極的に摂取する必要がある栄養素です。

カシューナッツ

f:id:HotaroDarts:20200209001232j:plain

不飽和脂肪酸のオレイン酸を多く含みます。

不飽和脂肪酸は固まらず、血流をスムーズにしてくれる効果があります。

他と同じくたんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維を含み、他に葉酸や亜鉛なども含みます。

 

栄養価は高いがカロリーも高い。食べすぎには注意!身体に悪影響も?

ナッツ類には身体に良い栄養が多く含まれているのが分かりました。

が、良質とは言え脂質が多く含まれているのでカロリーは高めです。

摂取する量には注意が必要です。

ナッツが数種類入っているミックスナッツのカロリーは100gだけで約600kcalにもなります。

ダイエットの為に身体に良いナッツを選んだけどポリポリ食べていたら食事分を超えるカロリーを摂取していた…とならないように食べる量には注意が必要でしょう。

 

カロリーもそうですが、ナッツ類を食べすぎる事によって

◆胃腸の調子が悪くなる

豊富な脂質・食物繊維の影響で便秘・下痢など胃腸の調子が崩れる可能性があります。

◆ニキビが出来やすくなる

ナッツ類自体の脂質ではニキビは出来にくいのですが、加工でバターなどの油分や塩分が使われていると肌への影響も出る可能性があります。なるべく素焼き・無塩の物を選んだ方が良いでしょう。

 

このように食べ過ぎるとカロリーの過剰摂取と身体への悪影響もあるので、注意が必要ですね。

 

まとめ

◆ナッツ類には良質な脂質・抗酸化物質・たんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維など身体に良い栄養素が含まれている

◆高カロリーなので食べすぎには注意。身体に悪影響が出る可能性も。

菓子類に比べて糖質も少ないので間食として取り入れるのはかなり有効だと分かりました。

ただ、高カロリーの為あまり多く食べられないのは少し残念…

 

皆さんも間食を栄養豊富なナッツ類に置き換えてみてはどうでしょうか?

ここまでお読み頂きありがとうございました!m(_ _)m

 

↓僕が実際に購入したミックスナッツです。丁度良いサイズで小袋に小分けされてるのが有り難い!

 

f:id:HotaroDarts:20200202014850p:plain